2016/05/09

格安SIMとViberで通信費を節約


大手キャリアから格安SIMに乗り換えると、通話料がアップしそうで不安に思う人も多いと思いますが、通話&メッセージアプリのViber(バイバー)なら、国内の固定電話宛通話が10分無料です。

途中、無料通話時間が短縮されたりしていますが、2014年からずっと無料キャンペーンが継続されています。

京浜東北線通過駅の安価な安全対策



昼間は快速運転をしている京浜東北線ですが、通過駅が非常に危険です。

田端〜田町間で日中のみ(10時半〜15時半ごろ)という限られた時間ですが、山手線と共用する狭いホームの横を京浜東北線が通過する光景を目にすると、JR東日本の安全意識ってこの程度のものなのかと残念に思います。

2016/05/07

2016年8月以降もWindows 10へ無料アップグレードする準備


2016年7月28日でWindows 10の無料アップグレードが終了となり、以降はHomeで約15,000円、Proで約25,000円の有償アップグレードとなります。

Windows 7のメインストリームサポートは、2015年1月13日で終了しているので、デッドラインは延長サポートが終了する2020年1月14日です。

メモリ8GB3000円台、16GB6000円台なら増やしてみようかな


ゴールデンウィーク最終日に何をするか悩ましいところですが、せっかくなら来週からスッキリ過ごせるような準備をしたいですね。

お手軽バージョンアップ方法の第1位は、メモリ増設ではないでしょうか。

アキバ等に買い物に行ければその日に交換できますが、

新幹線の自由席に座れる確率を高めるには


年に何回か新幹線に乗ることがありますが、今の時期は帰省やUターンでごった返していると思います。

少しでも安く移動したい人は自由席を利用すると思いますが、東海道新幹線「のぞみ」には1〜3号車の3両しか自由席がありません。

お盆やゴールデンウィーク等の最繁忙期は、できる限り

2016/05/06

Macのシェアがもうすぐ10%


10年以上Macユーザーの自宅警備員ですが、嬉しいニュースです。

2016年4月に世界でWebアクセスしたデスクトップ端末のうち、Mac OSが9.57%

給与口座から生活口座へ無料で預金を移す


会社の都合で給与の振込先が指定されているケースって多いと思います。
大抵は、会社のメインバンクである大手銀行というパターンですが、必ずしも使い勝手のいい銀行とは限りません。

コンビニATMの手数料がかかったり、振込手数料無料の条件がやたらと高かったりします。

なので、私はネット銀行をメインに使用しています。

問題はどうやって毎月の給与をメイン口座に移す方法ですが、

バイク売るならヤフオク


バイク乗りには必ず訪れる愛車との別れですが、ボロくなったバイクをどのように処分するか悩むと思います。

ネットで口コミ等を調べてみても、大抵は買取査定のアフィリエイト記事だったりするのではないでしょうか。

「高く売れた」や「査定だけでも」という誘惑に負けて

2016/05/05

無料でFAXを送る


何か申し込みしたり、連絡したりするとなると、大抵はWebかメールで済んでしまいますが、まだまだFAXでないと受け付けてもらえないものがあります。

自宅に電話機を置かない人が増えている中で、職場のFAXを私用で使うのはコンプライアンス的に問題があり、いちいちコンビニ行って

電球色のLED蛍光灯で癒やしの空間


家や会社にいる時間は、人生においてかなりの部分を占めています。

その空間がストレスに晒されている状態か、リラックスできる状態かでその人の幸福度を大きく左右する要因になると思います。

オフィスなどの照明は寒色系が多く、家は暖色系か寒色系か好みが分かれるところです。
一般的に、寒色系の蛍光灯の方が安く売られているので、

ハワイの新しい鉄道を使う旅行者はいるのか?


いつかハワイに住んでみたい自宅警備員ですが、やっと鉄道が開通するようです。
とはいえ、これまでも散々延期してきた計画なので、2018年の一部開業〜2021年の全線開業は参考値程度に考えておく方が無難でしょう。


路線図の西半分(空港の手前)までが先行開業区間とのことですが、

2016/05/04

プロバイダをDTIに無駄なく乗換えた


しばらくフレッツ光のプロバイダを変えていなかったので、調べてみたら4年も楽天ブロードバンドに貢いでいました。

価格.comでプランを眺めていると、プロバイダの乗換えだけでもキャッシュバックや無料期間がありました。

楽天ブロードバンドの解約は、毎月25日締めでカスタマーセンターへ電話しなければいけません。
月末ギリギリになって解約しようとしても、翌月末までの契約となってしまうので要注意です。

寝具は安くてシンプルなものを使い倒す

昼に住宅街を歩いていると、ベランダに布団を干している家をよく見かけます。

それらはたいてい、薄汚れたピンクや水色の花柄のようなモヤッとした柄で、いかにも使い込んだ様子のものです。

中にはいわゆる煎餅布団のようなペタッとした布団も見られます。

そのような家は、概ね築30年以上の戸建てやアパートで、日当たりの悪い、隙間風の多そうな家だったりします。

そんな布団でちゃんと寝られるのでしょうか?

もしくは、たくさん着込んで寒さを紛らわせているのでしょうか。


羽毛布団といえば、一昔前は数万円するのが当たり前でしたが、IKEAやニトリ等の格安家具屋が出てきてからは1桁少ない金額で買えるようになりました。

ベッド周りのアイテムも、機能と価格のバランスが取れたもの、普段使いがしやすいものが手に入りやすくなっています。

寒い布団で秋から春先まで過ごすのか、暖かい布団で快適に過ごすのか、費用対効果を考えれば一目瞭然です。

暖房器具の使いかたにも同じことが言えます。
1日中エアコンをつけていると、温度差の変動が少なくなり、1ヶ月数千円の差額で快適な室内環境が得られます。

この数千円の差の捉え方にもよりますが、例えば、気晴らしにスーパー銭湯に行ったとすると、1人1,000〜2,000円x2〜4人(家族)がかかります。

寒さを我慢して風邪をひくと、仕事を休んだり病院へ行ったりするマイナスのコストがかかります。

目先の出費にとらわれず、サクッとコスパのいいものを買いたいですね。


長く使う vs 買い換え


パソコンは消耗品です。
まだまだ使えると思っていても、内部の部品レベルでダメになるので、3〜5年でサイクルしていかなければなりません。

スペックも年々向上しています。
古いものを使い続けるメリットは、データ移行の手間を先延ばしにしていることくらいしか思いつきません。

我が家では、長年iMacを使用してきましたが、昨年MacBook Airに切り替えました。

画面サイズは小さくなりましたが、大画面がマストではなかったようです。
13インチで十分でした。

もう1台、2011年モデルのMBAもありますが、こちらはバッテリーを交換して延命させています。

8,000円程度で互換バッテリーが手に入り、それほど難しい作業ではないようだったので、自力で交換してみました。

Apple製品は、ジャンク品でもヤフオクで買い手がつくので、壊れるまで使い潰すのも悪くないかもしれません。






2016/05/03

ヴィックスの加湿器ユニットを安く手に入れる


冬の乾燥シーズンに大活躍な加湿器ですが、あまり小さいものだと潤いが足らず、大きいものだと水の入れ替えやメンテンスが大変です。

見た目がヘンなやつは論外です。

使い始めると、どうしても水道水に含まれるカルキ等が固まってこびりついてしまいます。

いろいろと悩んだ結果、我が家ではVICKS スチーム式加湿器を使っています。

加熱式なので、超音波式のように雑菌の繁殖を心配することがありません。

難点は、スチームユニットを開けて電極棒に付いたカルキ等をこそぎ落とすことでしょうか。

ペンチでペリペリと剥がしていくとスッキリします。

これをサボって使い続けていると、電極棒が肥大化して電気の流れが悪くなり、スチームが出にくくなります。

さらに放置すると、電極棒と電源ケーブルを留めるネジまで分解が進み、通電しなくなります。

折れたネジを復活させたツワモノは別として、こうなるとユニットを買い換える必要があります。

交換用スチームユニットはAmazonで6,000円ほどで販売されています。

定価は2,000円ですが、何年も前に本体が販売終了となった商品なので、需要と供給のバランスを考えれば仕方のないことかもしれません。

でも実は、正規代理店である日本ゼネラル・アプライアンスでは、今でも定価で販売しています。


送料(代引き手数料含む)864円が別途かかりますが、それでも3,024円です。
1万円以上(ユニット5個以上)買うと送料無料です。

あまり調べずにAmazonで高値で買ってしまう人が多いために、ここまで価格差が大きくなっているのだと思いますが、気付いた人は定価で仕入れて転売しているかもしれません。

なお、代理店の購入ページでは、「転売を目的に下記消耗品をご購入いただくことはできません。」と記載されています。

転売、ダメ。

米を食べたくなったらジャスミンライスを茹でる


米の消費量が減っていると言われていますが、米穀安定供給確保支援機構の統計によると、平成26年度は1月あたり4,554gだったそうで、1日あたりにすると約150gとなります。



一般的なご飯1杯は150gですが、これは水分を含んだものなので、精米の状態では約65gとなります。

上の統計に当てはめると、1日あたり2.3杯のご飯を食べていることになりますが、皆さんそんなに食べていますか?

調査対象に偏りがあるのか、一部の人が多く消費して平均値が上がって見えるのか・・・
とはいえ、たまに米が食べたくなるのは確かです。

そんな時に手軽なのが、ジャスミンライスやバスマティライスといった長粒種です。
御徒町や新大久保等のハラルフードの店に行けば、1kg500円前後で売られています。

少しだけ食べたくなった場合でも、うどんやパスタのように鍋で10分ほど茹でるだけで食べられます。

本格的なインドカレーと一緒に食べると、とても満足度が高いですね。

日本米もお鍋で炊けますが、吹きこぼれないよう火加減を調節したり、蒸らす時間がかかったり、ある程度の気合が必要です。

おかげで、炊飯器を手放すことができました。

キッチンで意外と場所を取るくせに、利用頻度が低いってもったいないですよね。
しかも、コンセントの前に陣取っている感じが邪魔でした。

タイ米と言えば、一昔前の悪いイメージがありますが、ジャスミンライスやバスマティライスは香り米というカテゴリなので、逆にいい香りですよ。


iPhoneは下取りに出さず、ヤフオクへ



iPhone SEが発売されて、iPhone 5sユーザーが2年縛りの更新を迎えたユーザーが彷徨っています。
今のキャリアで機種変更するか、他のキャリアにMNPするか、格安SIMに切り替えるか・・・

iPhone 6sは、購入から半年でSIMロック解除できますが、以前の機種はファクトリーアンロックかSIM下駄を履かせてロック解除するしかありません。

ドコモユーザーは、ほとんどの格安SIMがそのまま使えるので、MNPしやすいですね。

auとソフトバンクユーザーは、どうすべきか・・・

結論から書くと、SIM下駄とセットで「SIMフリー」としてヤフオクで売り、Appleストアで正規のSIMフリー版iPhone SEを購入することです。

まずヤフオクですが、「SIMフリー iPhone 5s」の落札相場を見ると、中古16GBでも2万円以上で取引されています。
キャリア版のものは、1万円前後で取引されていますので、SIM下駄の購入費用(1,000円以下)を足してもショップの下取り価格より高値で処分することができます。

AppleストアのSIMフリー版iPhone SE 16GBは税込51,624円なので、実質3万円程度で購入できることになります。

乗り換え先は、ほとんどの人にとってFREETEL一択です。
基本的に通話しないですよね。

やるとしてもLINE通話とか、データ通信がメインのはず。

そして街中に広がるWifi環境が、モバイルデータ通信量を減らしてくれます。
普通の使い方なら、1ヶ月2〜3GBではないでしょうか。

ほとんどのキャリアがデータ通信量を先に決める方式ですが、FREETELは段階的に料金が上下します。

あまり使わなかった月は、最低料金の999円で済むかもしれません。


3GB使っても1,600円です。
※5/16までのキャンペーンなら、3GBで1,101円


よくあるフレーズ「余った分は繰り越せる」とは、「無駄なパケットを買っていますよ」という意味で、金額が下がるわけではありません。
もちろん、マメに料金プランを変更できる人は問題ありませんが、ほとんどの人は面倒ですよね。

使わなかった月は安くなる、数年前の携帯料ってそういうのが当たり前だったのが、いつの間にかムダな通信量(料)を押し付けられている気がします。

メジャーキャリア契約だと本体を割引するプランがありますが、通話定額・データ定額等の料金プランで毎月7,000円以上の支払いが発生します。

実質3万円ほどで購入できたとすると、2年縛り(24ヶ月分)に相当するのは月1,250円となります。

1,101円x12ヶ月+1,600円x12ヶ月+1,250円x24ヶ月=50,301円

月7,000円の契約だと7ヶ月分にしかなりません。

気付いた人はどんどん格安SIMに流れています。
ルーズな人、計算のできない人がメジャーキャリアに残っています。
MNPの関係で総務省の指導が入り、ますますメジャーキャリアは横並び感が強くなっています。

今後はどうなっていくのでしょう?

5年、10年後にはキャリアの顔ぶれが変わっているかもしれません。
とにかく、今のところはFREETEL一択です。


2016/05/02

京都でお土産を買うならイオンモール京都


出張や旅行の帰りにお土産を買う場所って、大抵は駅か空港ですよね。
京都の場合、空港はないので京都駅が最大のマーケットになります。

駅の北側には駅ビルや地下街があり、多くのお店と観光客で賑わっています。
南側は、新幹線ホームの下にお店が並んでいて、どの店も混雑しています。
飲食店ともなると、何分も待たなければ入れません。

しかも、基本的に観光客相手の店なので、高めの単価設定です。

そんな中、南側に5分ほど歩くと、イオンモール京都があります。

ショップリストを見るとわかりますが、ごく普通のイオンモールです。
スーパーも飲食店もあり、地元の人が買い物に来る店です。

当然、価格は庶民派。

京野菜といえば、関東ではブランド扱いで高めの価格設定ですが、ここではただの地場野菜です。
1パックあたり100円以上安いかもしれません。

豆腐や湯葉のような京都ならではの食材も、たくさんの種類が並んでいます。

もちろん、お土産にしやすい菓子類もあります。
同じような商品でも、駅よりも明らかに安い!

新幹線で帰るなら、弁当や飲み物も買っておくといいですね。
もちろん、よくあるスーパーの惣菜コーナーと同じで500円以下のお弁当もラインナップされています。

観光地の駅近くでこの使い勝手はなかなかないですね。

京都へ行ったら、新幹線に乗る前にイオンモールへ寄ってみてはいかがでしょうか。

支払いにはクレジットカードが使えます。


人気の投稿