2015/03/16

常磐線利用者は上野東京ライン開業の恩恵が少ないかも


自宅警備員とは直接関係ありませんが、上野東京ラインが開業するとみんな便利になると謳われているので、実際どうなのか調べてみました。

日暮里は上野の1つ北側なので、東北線と合流する前の上野東京ライン直通列車がわかりやすい駅です。
朝のラッシュ時はかなり本数が多く見えますが、上野東京ライン直通は「品」マークが付いている列車のみです。

7:52 <6分> 58 <18分> 8:15 <7分> 22 <16分> 38 <23分> 9:01 <17分> 18 <24分> 42

なんでしょう、このランダムな運転間隔は・・・

そして全くやる気が感じられない本数です。

帰宅時間帯の品川発は、少し分散されて薄っすら運転パターンが見えます。
着席したい人は特急に乗りましょう的なダイヤですね。
こんな状態では、常磐線沿線に新たに住もうとはなりづらいですね。

日暮里で山手線・京浜東北線に乗り換えて、東京・品川に向かう人はまだまだ多そうです。

実際、上野から品川までの間、本気で走っていたのは神田辺りの高架上と浜松町〜田町のストレートくらいでした。
後はノロノロ運転で、上野や東京で1分以上の長時間停車をするので、速達効果は期待できません。

人気の投稿